岡本雄三税理士事務所 労務部
和田拓也(ワダ タクヤ)
令和元年入社
入社動機
「専門的な仕事ができる」
新聞社で広告営業をしていましたが、以前より労働問題に強い関心があったことから、転職しました。この事務所は医療機関の新規開業から開業後の経営までトータルコンサルティングを行っており、専門性が高い仕事に魅力を感じました。
また、誰もが必ず関わることになる医療を支えることができるという点にも意義を感じ入社しました。未経験で入社しましたが、先輩方のサポートもあって楽しく仕事ができています。
仕事の内容
「給与計算+手続業務」
現在は給与計算業務や社会保険、労働保険の各種手続き、入退社の手続きなどを主に担当しています。
私の場合、入社前から社労士試験の勉強をしていたので、年度更新や社会保険料の算定などといった言葉は知っていましたが、実務は初めてのため大丈夫だろうかと感じていました。しかし、この事務所では事前にミーティングを行ったり、業務に関する詳細なマニュアルも用意されているので、未経験者でも安心して業務を進めることができました。
給与という労働者の生活に欠かすことができない重要な仕事を取り扱うので責任は重いですが、やりがいのある仕事だと感じています。
成長できるシーン
「誰もが成長できる環境」
研修制度や教育体制が整っており、不明点をそのままにせず知識として吸収することができるので日々成長を実感することができます。
他にも、専門性が高い業務ということもあり社員が一人一人自分の仕事に責任を持ち、自己研鑽を欠かさない人が多い環境も大変刺激になっています。
私は入社時、社労士受験生でしたが、このような環境に身を置くことでモチベーションを高く保ち勉強を継続することができました。この事務所は誰もがやる気さえあれば、成長することができる環境が整っていると思います。