ハローワーク等への求人募集について
平成30年1月より、労働者の求人募集について制度が変更になりました。これまでと何が変わるのかをご紹介します。厚労省のホームページに詳しいリーフレットが掲載されていますので是非、ご覧ください。
◆変更内容の明示
ハローワーク等や自社のホームページにて求人募集を行う際、当初に明示した労働条件を変更する場合は、その内容を確定後可能な限り速やかに明示することが必要となりました。また、面接の過程で労働条件に変更があった場合も速やかに求職者に知らせる配慮が必要となってきます。
◆明示する労働条件の追加
労働者を募集する際に明示すべき労働条件が追加されました。今回追加された項目は、
★印の項目です。
記載が必要な項目 | 記載例 |
◯業務内容 | 医療事務 |
◯契約期間 | 期間の定めなし |
★試用期間の有無及び期間 | 試用期間あり(3か月) |
◯就業場所
◯就業時間 ◯休憩時間 ◯休日 ◯時間外労働 ★企画業務型裁量労働制を採用の場合 |
名古屋市中区栄0-0-0
8:30~19:30 12:30~15:30 日、祝日 あり(月平均10時間) 週40時間働いたものとみなします。 |
◯賃金
★固定残業代を採用する場合 |
月給19万円(試用期間中も変更なし)
残業手当として時間外労働の有無に関わらず20時間分の時間外手当として3万円支給します。20時間を超えた場合は追加で支給します。 |
◯加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
★募集の氏名又は名称 | おかもとクリニック |
★派遣労働者を採用の場合 | 雇用形態は派遣労働者となります。 |
詳しくは当事務所までお問い合わせ下さい。